2002年2月9日(土)
午前2時 | 特に、それほど大きなライブの緊張ってない筈なのに、なかなか寝付けないな... ちょっと、酒でも飲もうかな。 |
午前2時半 | ようやく眠たくなってきた。ぷはぁーっ。ZZZZZZ |
午前7時 | やっぱり、ライブでステージに立つんだから朝シャンかな。よし朝風呂としよう。
ざぶーん。 |
午前8時45分 | 家の近くの運動公園の駐車場で、僕をピックアップしてくれるドラマーの車の到着を待つ。 |
午前9時45分 | ライブハウス「ANGA」に到着。 |
午前10時半 | 各パートの音出しとリハーサル開始。 |
午前10時50分 | えっ!もう終わりなの?もっと出来ると思ったのに。もう一つのバンドのリハーサルが控えているから、仕方がないか...でも、本番が、ちょっと心配。 |
午前11時20分 | 対バン(共演する相手バンドのこと)のリハーサルが終わった。
なかなか、やるじゃないか!よーし、負けてはいられないぞ。 |
午後12時 | そろそろお客さんが集まり始めたぞ。なかなか、出足好調か?ベース担当の職業柄、その教え子は多いみたい。ちょっと、僕も緊張してきたなぁ。カウンターでビールでも注文するか。 |
午後12時半 | 対バンの演奏が始まった。凄いサウンドだ!でもオリジナルの「全裸マン」って、
なかなか、面白いなぁ。やっぱり、まだ20代のバンドだけあって若いもんだな...さぁ、楽屋で着替えをして、最後の指慣らしをするか.. |
午前12時55分 | 対バンの演奏終了!?えっ!まだ30分も経っていないじゃないの!最低40分はかかると言っていたのに。やっぱり、彼らも緊張しているんだろうな。 |
午後1時 | さぁ、エレキングの出番だ!さて、ギターをアンプにつないでと...キィーイーン!えっ!ギターアンプがハウリングを起こしている!なんでだろう?出だしから困ったもんだな。落ち着けよ。そうだ!前に演奏した対バンがギターアンプの設定を変えてしまっていたんだ。よし、元に戻して、さぁ、いよいよ、開幕だ。
1曲目、まずまずの出だしかな。でも、さすがに緊張しているせいか、指が震えるぞ。頼むから、違うフレットを弾いたりして、大きなミスだけはしないように...曲が進むにつれて、お客さんのノリもよくなってきたぞ!後ろの方では、立ち見客もいるので、恐らく、60人位は来てくれているのかなぁ?有難いことだなぁ。 演奏する方も気合が入るぞ。よーし。といいながら、まだ、少し、指が震えるな。ノドも乾いてきたな...でも、ベース担当(海野氏)のトークは面白いな。さすがに、数多くのイベントで司会をやってきただけあるなぁ。うんうん、彼の面白いトークで、自分の緊張も、随分、解けてきたぞ。 といいながら、いよいよ、ラストの曲になってしまった。実は、ラストの曲といいながら、お客さんに配った曲目紹介ではアンコールの曲も載っているんだ。 あ、はっ、はっ。ネタばれだな(笑)。さて、ラスト曲終了。アンコールくるか? うむ...お客さんもだいぶノリがよくなってきていたのに、アンコールの声がないぞ...ちょっと、催促して笑いでもとるか...よし、こちらの気持ちも伝わってきたぞ。ついに、「ダイアモンド・ヘッド」というアンコール曲を叫ぶお客さんの声!ヤッたーっ(笑)... |
午後2時 | アンコール曲も終わって、今日のライブの締めくくりの対バンとのセッション「明日があるさ」の演奏開始。お客さんも一緒に歌って最後を飾る。 |
午後2時5分 | 全てのプログラムが終了。小さなミスはあったものの何とか無事に終わった。ふぅー。 |
午後2時半 | 後片付けも終了したので、撤収! |
午後3時 | メンバーと、やっとありつけた昼ごはん。あぁー、腹減った(笑)。 |
午後4時 | 今度、近いうちに、打ち上げをすることに合意して解散。皆さん、お疲れ様! |
![]() | ![]() |