2015年11月28日(土)に行われたベンチャーズ・ナイトの第二弾となるイベントとして、2016年12月10日(土)に錦糸町Pappy’sでのライブイベントに出演しました。 当日はエレキングの大浦がLGで参加した1970年代歌謡曲メドレーを中心としてベンチャーズの代表曲をカバーした「ブルースカイズ」さん、ヨーロッパサウンド独特の深みのあるエコーをたっぷり利かせてシャドウズの代表曲をカバーした「ストライクアウト」さん、テーマ曲やラテン系の曲をフューチャリングして独自路線を歩むエレキング、そしてトリを努めた1970年代のベンチャーズサウンドを愛するキーボード入りの「エリー&Twisters」さんの共演となりました。 今回は前回の様に直前にメンバーが怪我をしたため、慌ててヘルプを探して何とか事なきを得たというドタバタ劇はなかったため、気持ち的には落ち着いて演奏が出来ました(笑) ライブイベント自体として、今回はシャドウズのカバーバンドも参加したり、同じインストバンドの集まりという状況においても、前回よりも趣向を凝らした充実した内容になったと思っています。 ライブハウスに足を運んでいただいたお客様、どうも有難うございましたm(__)m また、PAPPY’Sのスタッフの皆様、大変、お世話になりました! 次回以降も本イベントを継続させていければいいなぁと思っています・・・ 「続く・・・(笑)」 |
ライブのフル動画はココです。
<< セットリスト >>
1.ペネトレーション
2.星への旅路
3.夜空の星
4.六本木のベンちゃん
5.小さな花
6.エル・クンバンチェロ
7.ピンクパンサーのテーマ
8.蜜の味
9.ブラック・サンド・ビーチ
10.アウト・オブ・リミッツ
11.クルーエル・シー
12.ハワイ・ファイブ・オー
13.メドレー
(Blue Moonバージョン:アンコール)
エレキング復帰後のライブも3回目となり安定感と余裕が増したドラムスのマッキー氏 |
今回も絶妙な曲の解説と安定した演奏で絶好調だったベースのポール鈴木氏 |
前回と同様に、MCはポール鈴木氏に任せ演奏に集中することが出来たノーキー大浦 |
ドラムスのマッキー氏と同様にエレキング復帰後3回目のライブで余裕綽綽のギターレノン岡崎氏。 |